【練馬区】2023年「練馬大鳥神社」酉の市は11月11日(土)、11月23日(木・祝)です!
西武池袋線・都営大江戸線練馬駅から徒歩2分ほどのところにある「練馬大鳥神社」で「練馬酉の市 大酉祭」が開催されます!
「酉の市」は、毎年11月の酉の日に行われる大鳥(鷲)神社の祭礼。
神社で授与される開運熊手御守は、「かきこめ」・「かっこめ」とも言われ、福を掻き込み、幸せのご神徳を戴くものです。
2023年の「酉の市」は、一の酉が11月11日(土)、二の酉が11月23日(木・祝)です。
今年は、下記の要領で開催されるようです。
《参拝について》
●神前鈴紐は垂下しない。
●神楽は実施。(祝い餅は中止)
●手水は柄杓の使用なし。
●授与所はマスク着用、ビニール、消毒の徹底、おみくじは箱型。
●朱印は書き置きにて対応。
●参拝については整列。(制限も検討)
《奉納提灯について》
●神社の境内、境内入口及び千川通り入口のみ提灯を奉納。企業広告やその他例年の提灯は一切中止。
《境内》
●熊手及び縁起物の販売は例年通り。
●手締めは拍手のみ。
今年の開催も、楽しみですね!
「練馬大鳥神社」はこちら
みにもも
人気記事
-
【練馬区】「東京飯店別館」「桃太郎寿司別館」の跡地は「ランドローバー」!
48,279ビュー -
【練馬区】練馬の「TSUTAYA」が閉店してしまうようです。
23,009ビュー -
【練馬区】練馬高野台に「ゆたかな台所」がオープンしました!
18,776ビュー -
-
【練馬区】石神井公園の「まなマート2号館」が閉店してしまうようです。
11,587ビュー
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索